2学年の生徒が「信州ESD/SDGs成果発表&交流会」に参加しました。
この「信州ESD/SDGs成果発表&交流会」では,県内のみならず,県外の小中学校の総合学習の成果や生徒会の実践を聞くことができ,大変貴重な機会となりました。
2学年の生徒たちも遠山中学校の代表として発表をおこないました。主に「持続可能な生徒会活動」をテーマにしながら,小学校や保護者との連携,地域の皆様とのつながりについても発表をしました。生徒たちは緊張した様子でしたが,大きな声で堂々と発表をすることができました。また,他の学校の発表を聞きながら,自分たちの活動に生かせることはないかを考えた生徒もいて,充実した学びの時間になりました。
会の最後の講評では「感謝の心が感謝の心で返ってくる取り組み」という評価をいただきました。これからも,感謝の心を大切にした活動を続けていきます。